6~11歳のお子様のワイヤー矯正
ワイヤー矯正は、歯の表面にブラケットやワイヤーを固定して、歯並びの乱れを細かく整える治療法です。
通常は、永久歯列が完成し、顎の骨の発育も終わりに向かう12歳以降に行うのが一般的ですが、当院では、1期治療の際にワイヤー矯正を実施する場合もございます。
1期治療の仕上げに行うワイヤー矯正
6~11歳くらいに行う1期治療では、顎の骨が発育する力を利用して、主に骨格的な問題を解決します。歯並びの細かい調整は、2期治療にあたる歯列矯正に委ねるのが通法ですが、当院では1期治療の仕上げとして、ワイヤー矯正を実施します。
当院ではこどもの矯正治療に歯を並べる治療を組み込むことで、将来おとなの矯正治療を行わなくても済むような状態にしたいと考えています。
ワイヤー矯正の特徴
1.適応範囲が広い
ワイヤー矯正は、出っ歯や受け口、乱ぐい歯など、ほとんどの種類の歯並びに適応できます。
重症度の高い症例も効果的に矯正できます。
2.歴史が古く実績が豊富
ワイヤー矯正は、矯正装置の中では最も長い歴史を持ち治療技術が確立されているため、治療期間が早く済み治療結果も安定しています。
3.装置を自己管理する必要がない
固定式の装置を使うため、患者様が装置の装着時間を管理したり、調整を加えたりする必要がなく、治療期間が延びるリスクも低いです。
4.発音への影響が少ない
ブラケットを歯の表側に固定するワイヤー矯正は、裏側に装着する矯正と比較すると、発音への影響が少ないといえます。
カラフルな装置も人気です
当院では、カラーモジュールというカラフルなゴムを取り扱っています。このカラーモジュールでワイヤーを固定することで、口元がカラフルでお洒落になります。
このように、矯正治療には目立たせずに行う方法もあれば、カラフルに目立たせる方法もあります。患者様のご希望に応じた治療方法を選択することが可能です。
ワイヤー矯正の治療の流れ
-
01
【STEP1】検査・診断
歯並びや噛み合わせ、骨格などを検査して、診断を下します。
-
02
【STEP2】治療計画の説明
検査・診断の結果をもとに、治療計画を立案します。説明の内容に不安がある場合は、お気軽にご質問ください。
-
03
【STEP3】装置の装着
ワイヤーとブラケットを装着して、矯正のスタートです。
-
04
【STEP4】定期的な通院・調整
ワイヤー矯正では、1ヵ月に1回の頻度でお越しいただき、装置の調整等を行います。
-
05
【STEP5】保定期間
歯の移動が完了したら、後戻りを防止するための保定処置へと移行します。
矯正の無料相談のご案内
門真おとなこども矯正歯科では、子どもの矯正治療の相談を無料で承っております。
カウンセリングを受けたからといって、必ず治療を始めなければならないというわけではありません。
まずはお子さんの歯並び・噛み合わせに問題がないかを調べてみませんか?
矯正相談のお申し込みはこちらから