2025.06.03

こんにちは、門真おとなこども矯正歯科です。
今回は、副院長が自ら表側ワイヤー矯正を体験!
実際の装着から、通院・ケア・見た目までリアルな体験談をお届けします。
目次
昔の矯正治療は見た目も痛みも大変でした…
「矯正って目立つし痛いんでしょ?」
そんなイメージをお持ちの方も多いかもしれません。

実際、以前の矯正治療では
- 金属の大きなブラケット(装置)で目立つ
- 装置の種類も少なく、ワイヤーも痛みが出にくい種類がなかった
- 歯を一気に動かして激しい痛みが出る
ということがありました。
でも、今は違います!
当院の矯正はここが違う!
✅ 見た目が目立たない
白くて透明感のあるセラミックブラケット&ホワイトワイヤーを使用。
患者さまに実際に見せると、「え?全然目立たないですね!」と口々に仰られます。
✅ 痛みが出にくい
ゆっくり・やさしく歯を動かすワイヤーの選別と力加減にこだわっています。
副院長自身も装着後1週間ほどはご飯を食べる時、痛いなぁと感じましたが、痛み止めなしで乗り切れるレベルでした。(個人差があります)必要な方は痛み止めの服用をお勧めします。
✅ 丁寧な装置装着&ケア指導
違和感やトラブルを最小限に抑えるよう、経験豊富なスタッフが対応します。
何か困り事がある際には公式LINEよりすぐに院長か副院長に連絡することができます。
実際の治療ステップをご紹介
1. 装置セット(30〜60分)

上の歯の表側に装置を装着。処置時間は1時間以内です。
最初の数日はさすがに少し違和感がありますが、すぐに慣れました。
2. 装着後の第一印象:「えっ?目立たない!」

歯の色とブラケットがなじんで、ほとんど気づかれません。
1週間ほどは硬い物が食べづらかったものの、見た目の満足感は高めです。
3. ワイヤー交換(1ヶ月ごと)

月に一度、新しいワイヤーに交換。
太さを徐々に変えることで、負担を少なく無理なく歯を動かしていきます。
外した時の「開放感」は毎回うれしいポイントです。
4. 歯磨き:最初は少し大変!

特にワイヤーの下が磨きづらくなりますが、
専用ブラシの使い方を歯科衛生士が丁寧に指導します。
正しいケアでむし歯・歯周病を予防しましょう!
表側でも見た目良し!治療効果も◎

見た目が気になりにくく、しっかり歯が動いて効果も確実。
太めのワイヤーになっても、違和感が少なく見た目も自然でした。
「表側矯正=ダサい」はもう昔の話!
今ではスタイリッシュに、しっかり治す選択肢です。
他にも選べる装置いろいろ
当院では以下のような装置も取り扱っています:
- マウスピース矯正(インビザライン):取り外しOKで目立たない
- 裏側矯正(リンガル):歯の裏側に装置があるので、完全に見えません

【比較】マウスピース矯正 vs ワイヤー矯正
ワイヤー矯正(表側) | マウスピース矯正 | |
見た目 | マウスピースよりは目立つ | 透明で目立ちにくい |
装着方法 | 歯に固定(自分で外せない) | 自分で取り外し可能 |
治療中の違和感 | 金属が口の中に当たって痛みや口内炎が出やすい | 違和感や痛みは比較的少ない |
通院頻度 | 月1回程度の調整が必要 | 1~2ヶ月に1回程度(ケースによる) |
歯の移動力 | 複雑な歯並びにも対応しやすい | 対応できる範囲に限界がある場合もある |
食事 | 装置を付けたまま食べる必要がある(制限あり) | 食事のときは取り外せる(自由に食べられる) |
お手入れ | 歯磨きが難しく虫歯リスクが高まることも | 外して歯も装置も洗えるので衛生的 |
費用 | 比較的安価なことが多い | ワイヤー矯正より高額になることも多い |
向いている方 | マウスピースは面倒な方 飲み会や間食・出張が多い方 | とにかく目立ちたくない 今まで虫歯が出来やすかった方 |
どちらにもメリット・デメリットがあり、症例やライフスタイル、ご希望に合わせてご提案いたします。
まとめ:矯正治療はここまで進化しました!
昔のような「痛い・目立つ・大変」なイメージはもう過去の話。
副院長自身の体験を通しても、現在の表側矯正は快適かつ審美的に優れていると実感しました。
🎯こんな方におすすめ!
- しっかり歯を動かしたい方
- 見た目も気にしたい方
- 装着忘れが心配な方
- 信頼できる専門医のもとで確実な治療を受けたい方
無料カウンセリングも実施中!お気軽にご相談ください😊
監修者情報

土屋 聡 (歯学博士)
- 門真おとなこども矯正歯科 院長
- 日本矯正歯科学会認定医
- インビザラインドクター
- 北海道矯正歯科学会
📍京阪大和田駅 徒歩2分
門真・守口・寝屋川・大東エリアの歯並び専門クリニック
門真おとなこども矯正歯科
電話番号:072-813-4618
〒571-0063
大阪府門真市常称寺町18-4 フリーディオ門真V 1階